JavaScript を必ず有効にしてください。無効になっていると正常に表示されません。

石狩の朝焼け&夕焼け

2009 年

花畔大橋,石狩放水路,市民風車,石狩河口橋,八幡町,石狩浜,嶺泊,古潭,厚田夕日の丘,新川河口,石狩川河口導流堤,石狩灯台,ガントリークレーン,樽川・廃屋,茨戸艇庫,茨戸川ふれあい護岸,札幌大橋&石狩川橋梁,茨戸大橋,濃昼,茨戸川右岸 もくじ

2008.01.07 公開
2009.06.10 独立
2014.08.07 改編
2020.04.21 更新



2009.01.08 夕 花畔大橋
山の端にいくらか雲がかかるも快晴。
生振一線の突き当たり,茨戸川のワカサギ釣りポイントを目指す。
氷上から,花畔大橋の夕陽を狙ったのだが,思い通りには赤くなってくれなかった。
ここへ向かう前,市民図書館裏の茨戸河畔で,オジロワシを観察していたすこしだけ年輩と思われるご夫婦と偶然知り合いになれた。
この日の最大の収穫である。

 

 

 

 

2009.01.12 朝 石狩放水路と市民風車
6時前,まだ暗いがほぼ晴れている。日出時刻は7:05。再び石狩放水路水門を目指す。
水門近くにはすでに1組2人の先客が。といっても彼らはワカサギ釣り。この寒いのに酔狂な(どっちが???)。
東の空の生憎の位置に陣取った薄い雲はとうとう離れてくれなかった。
1/4よりもまぁまぁそれらしい写真が撮れたので満足することにする。
振り返って見る望洋橋の上には,月齢15.6の月が朧にかかっていた。

 

 

 

 

望洋橋と月

2009.01.29 朝 石狩放水路と市民風車
ひと月前より15分ほど早くなって,日出時刻は6:53。
上空は晴れているが東の空には黒い雲。しばし粘ったが動いてくれず不満足。いよいよ寒い。
放水路水門近くはワカサギ釣りも立入禁止

 

 

 

2009.01.30 朝 石狩放水路と市民風車
日出時刻は6:52。またまた連日の放水路詣で。ほとんど晴れ。なのに,東の空低くに意地悪雲。
しばし車の中で待つがラチがあかず。放水路右岸を上流に向かって半分諦めながらトボトボ歩き始める。
と,雲散霧消とはこのことか!。
対岸遥かのヤブの中に,真っ赤な陽が昇り始める。ヤッホー!!!
朝陽を浴びた水門も鮮やか。

 

 

 

 

 

 

2009.02.01 朝 石狩放水路と市民風車
おとといのヤッホーでしばらくはおとなしくしていようと思っていた矢先の今朝。5時半に空を見上げると雲ひとつない(ように見えた)。
日出時刻は6:50。見逃してなるものか。
憎いことに東の空にはぼんやりと雲。

 

 

 

2009.02.09 朝 石狩放水路と市民風車
昨日までの大雪から一転,快晴の予感。
日出時刻はここんとこ毎日ほぼ1分ずつ早くなって6:41。
早起きは三文の得。走る。
ちょうど陽が昇る方角にだけ垂れ込める黒雲。三文損した気分。

 

2009.03.04 朝 石狩放水路と市民風車
好天の日は多いのだが,なぜか朝陽が昇らない日が続いて欲求不満の一ヶ月。
日出時刻は6:06まで繰り上がったこの日,久しぶりにようやくとらえることができた。
日の出ポイントは,放水路の向かって右から左に移っていた。

 

 

 

 

 

 
八幡町まで足を伸ばして豆腐を買った帰り道,朝陽をうけて。

石狩灯台

川の博物館

茜橋と小型風車

 風車たち

花畔大橋

2009.03.05 朝 石狩放水路と市民風車
2日続けての放水路日の出ツアー。日出時刻は6:05。
やや寝不足。

 

 

 

 

 

 
石狩河口橋へと転ずる。
単床ブロックに再会。そしてチカ釣りの人たちも。

 

 

 

川面の輝き

単床ブロック

ある人の釣果

2009.03.06 朝 石狩河口橋
昼前から大荒れとなったが,早朝は絶好の日の出ツアー日和。日出時刻は6:03。
連続3日目となった今日は,石狩河口橋へと方向転換。サブかった。。。

 

 

 

 

 

 
帰路,朝陽をうけて生振経由

運河水門

治水記念碑

観音橋とパラト中島橋

茨戸大橋

2009.03.27 夕 八幡町から対岸の夕陽
日入時刻は17:55。ほぼ快晴。たまたま晩酌前で,夕焼けを期待して走る。
八幡町の堤防から石狩川の河岸波打ち際まで下りる。川面を渡ってくる風がメチャクチャ冷たい。
対岸にははまなすの丘公園。石狩灯台とヴィジターセンター
低空で日没を遮る雲が癪。

 

 

 

 

 

 

2009.04.02 夕 石狩浜の夕陽
日入時刻は18:02。太美温泉の帰りに寄り道。
湯冷め寸前まで頑張る。

 

 

 

 

 

 振り返って

2009.04.05 夕 嶺泊展望パークからの夕陽
嶺泊展望パークといってもピンとこないかもしれない。
国道231号から逸れて,望来から嶺泊に抜ける近道ルート(おそらく旧道をベースに改良したもの)に設置されている駐車場。
NTTの電波塔がすぐ近くにある駐車場といえばお馴染みかもしれない。
南の方角には望来の風車も見える。
日入時刻は18:06。雄冬まで足を伸ばし,浜益温泉に浸かっての帰路。

 

 

 

 

 

 

2009.04.07 朝 花畔大橋の朝陽
日出時刻は5:07。どんどん早くなるので起きるのがツライ。
快晴。茨戸川左岸,堤防下の遊歩道を橋の下まで進む。

 

 

 

 

 

 

2009.04.09 夕 石狩河口橋の夕陽
日入時刻は18:10。朝からずっと快晴のポカポカ陽気。
手ぐすねひいていたのに,夕方には雲が広がる。
すっきりとした夕陽は断念しつつ,石狩川右岸(北生振)堤防から河岸まで下りる。
このあたりの護岸にはもっぱらコンクリートブロックが使用されている。

 

 

 

2009.04.13 夕 古潭河口橋からの夕陽
日入時刻は18:15。濃い朝靄がかかって,それが夕方まで尾を引いたような空模様。
行くだけ損の予想通り,まったりとした夕陽だった。
古潭河口橋は旧道に架かる古い橋。
近くにはこんな店があったり,古潭港の入口には2つの石碑(「厚田村発祥之地」,「弁財船投錨地」)が見られたりする。

 

 

 

 

 

2009.04.16 夕 石狩河口橋の夕陽
日入時刻は18:18。昼前からは快晴。
石狩川右岸・北生振のほとんど同じポイントで,9日のリベンジに成功。
朝には小雪も舞っていたくらいで,手もかじかむ。

 

 

 

 

 

 

2009.04.17 夕 厚田・夕日の丘からの夕陽
陽気につられて昼から無煙浜の油田跡,望来海岸のメノウなどなど探訪ツアー。
ついでに翌日がオープンという「あいロード夕日の丘」まで足を伸ばす。
1年ぶりに厚田公園展望台(「恋人の聖地」)にも。海岸からも見上げてみる
日入時刻は18:19。水平線上には生憎の雲。

 

 

 

 

 

 

2009.04.27 夕 石狩放水路と市民風車の夕陽
かねてから狙っていたのが夕陽に映える石狩放水路。
前日は道内大荒れ。道東は時ならぬたいへんな積雪だったという。
石狩では一時うっすら白くなる程度だったが,この日は昼前から晴れ。しかし冷たい風に指が震える。
日入時刻は18:31。数日タイミングが遅れて,沈む夕日は放水路よりやや北にずれてしまった。
ポイントは川の博物館脇の茜橋の上。(同じポイントからの朝の放水路:)

 

 

 

 

 

 

2009.05.08 夕 石狩浜の夕陽
夕方には晴れ間。ほとんどがそうだが。この日も急に思い立って石狩浜へ向かう。
海浜植物保護地区の境界,車乗り入れ防止柵が設置してあるあたり。
水平線上の雲が邪魔。
日入時刻は18:43。東の空には月齢13.0の月も浮かぶ。
灯台の灯もともる。

 

 

 

 

 

 

2009.06.23 夕 新川河口の夕陽
ぐずついた日が続いているうちに,夏至を通り過ぎてしまう。
この日も午後小雨がパラついたりして諦めていたが,イキナリ陽が差す。久しぶりに海へ!
理不尽にもいまは小樽市域となっているが,新川右岸はもともと旧石狩町域
こんなところで偏狭なナショナリズムまがいを叫んでもしかたがないけれど,気分としては石狩の夕焼けである。
日入時刻は19:18。夕日は黒雲に隠れてしまった。遠景の突端は高島岬。
おまけは,通行不能のオタルナイ橋と,旧オタルナイ川名残の沼。

 

 

 

 

 

 

2009.07.17 夕 石狩川河口導流堤と夕陽
多くの海水浴場では11日に海開きをしたようだが,このところ肌寒く梅雨を思わせる日が続いている。
珍しく日が差して,河口右岸・導流堤を目ざす。
日入時刻は19:11。
堤の上には釣り人がふたり。
夕陽に浮かぶ北石狩衛生センター

 

 

 

 

 

 

2009.08.22 朝 石狩灯台と朝陽
先日(2009.08.10)はひどいものだった。
3時ころの暗い夜空を見誤り,石狩浜に駆けつけたはいいが一面の曇天。
石狩灯台弁天歴史通りの朝灯を撮ってお茶を濁すしかなかった。
今朝は消防車のサイレンで目を覚ました。(夜通し大音響だったRISING SUN ROCK FESTIVALのほうがよっぽとヤカマシイ)
満天の星空!日出時刻は4:47。
自分の立ち位置からでは,石狩灯台と阿蘇岩山との中ほどからのご来光。
陽光を受けるヴィジターセンター

 

 

 

 

 

 

2009.08.25 朝 石狩湾新港・ガントリークレーンと朝陽
日出時刻は4:51。
3:45,目覚ましで起きる。雨は上がっている。正解。
樽川埠頭に走る。狙いは,中央水路を隔てた対岸,花畔埠頭のガントリークレーン。
先客は十数人の釣り人。シャコが目当てらしいが,釣果はさっぱりの様子。
水路と釣竿。立入禁止の金網,鉄条網。朝陽を浴びる樽川埠頭の上屋
対岸へ回って,ガントリークレーンとさっきまでいた樽川埠頭。釣り船が出て行く。

 

 

 

 

 

 

2009.08.25 夕 石狩浜の夕陽
日入時刻は18:22。なんとこの日は,朝陽,夕陽の連チャンでした。
5時過ぎ,夕日に映える石狩灯台を見ながらはまなすの丘公園木道へ。
可能な限り水際をたどって,石狩川と日本海が出会うところに着いたのは6時に10分ほど前。
川と海が邂逅する突端,川側から海側から。そしてここからの西日
夕陽を撮りながら波打ち際を歩く。ほぼ定刻に日は沈む。
日没後,三日月(月齢4.7)。
磯舟が一そう。はるか遠くの陸地は積丹半島・積丹岬。左手前は小樽・高島岬。

 

 

 

 

 

 

2009.08.31 夕 樽川・廃屋と夕陽
日入時刻は18:12。
台風11号関東接近の余波を受けてかはっきりしない空模様が続く中,夕方いきなり西の空が開ける。
出先での用件を切り上げ花畔埠頭を目指す。とても間に合いそうもない。
たまたま通りかかった道すがらの廃屋。
おととし(8/26),去年(8/30)と,ずっと気になり続けていた風景。
この日の夕陽はここしかなかった。

 

 

 

 

2009.09.01 夕 石狩放水路と市民風車の夕陽
台風11号は東の海に去り,快晴。
昼過ぎから当別ダム工事,石狩川頭首工,北村遊水地予定地近辺,たっぷ大橋などウロつく。
17:30ころ帰館。あたふたと石狩放水路へ。日入時刻は18:10。
茜橋に着いた時には陽はほとんど落ちかけていた。
放水路の夕陽のタイミングとしても1週間ほど遅れてしまったようだ。
川の博物館の上には月齢11.7の月
夕焼けに並んだ市民風車3基。一番向こうの"かりんぷう"はストライキ中。

 

 

 

 

 

 

2009.09.02 朝 茨戸艇庫前からの朝陽
日出時刻は5:00ちょうど。ここんとこ2分ずつ日出は遅くなり,日入は早くなる。
茨戸川のかなたから昇る朝陽を狙ってボート部の茨戸艇庫へ。
真冬にはワカサギ釣りのカラフルなテントで賑わうあたり。
遠くの山並みは芦別岳,夕張岳などの山塊だろうか?
ガトーキングダム漕艇研修センター
切り上げたのは5時10分ころ。帰路の茨戸水管橋
朝4時前に起きたりすると,体がすっかりダハンこいてしまっていち日朦朧状態。

 

 

 

 

 

 

2009.09.17 夕 石狩浜の夕陽
GPSロガーを携えて,月一回恒例の石狩川河口巡礼?。
川と海との邂逅部突端,今日は突き出ていて,潮溜まりのミニ湖ができていた。
2時間ほどかけて一巡りした後,番屋の湯へ。1月まではえりの湯だった。
湯上りに2階で牡丹せいろを注文。ズッキーニやピーマンなど朝採り野菜の揚げたて天ぷらをサービスされてご機嫌。
展望カウンターに傾き始めた夕陽が眩しい。日入時刻は17:42。
石狩砂丘へ出る。2級基準点(札土用H18 No.11)の標識が立つあたりから眺める。
陽が落ちるのはすでに海ではなく,積丹半島の積丹岳,余別岳の方角だろうか。
近くには,少数の乱暴者たち(バギー車,四輪駆動車)によって作られた巨大なクレーターが。深く無残
遠景は新港中央埠頭のタンク群。

 

 

 

 

 

 

2009.09.20 夕 花畔大橋の夕陽
日入時刻は17:36。
久しぶりの花畔大橋。茨戸川右岸堤防上から。
好天に釣られて留萌黄金岬まで走った帰り道。夕焼けの赤さはイマイチ。

 

 

 

 

 

2009.10.15 朝 石狩河口橋の朝陽
日出時刻は5:48。
ほとんど快晴。にもかかわらず,東の低空にだけ雲。どうも相性がよくない。
お約束の工藤とうふ店に立ち寄った帰路,朝日を受ける河口橋と直面。
A字型主塔の股の間に,第3の市民風車・かなみちゃんがちょこんとおさまっていた。
早朝とはいえ,交通量の多い国道231号道路中央での撮影は命がけ(^^;

 

 

 

 

 

 

2009.10.23 朝 石狩河口橋の朝陽
前回の15日は左岸堤防の上を走りながら朝陽を追っかけた。
この朝は石狩川の水際ぎりぎり,護岸ブロックにゆったり腰を下ろして日出時刻(5:57)を待った。

 

 

 

 

 

 
実は最初の狙いは石狩放水路水門。角度が思わしくないのと,低空の雲が目障り。
急遽,河口橋へと転じたのだった。河口橋での朝陽を撮った後,再度水門を訪れた。
陽が昇る前の風車たち,と,望洋橋
陽が昇った後の風車たち,と,中央埠頭のタンク群

2009.11.06 朝 茨戸川・多目的ふれあい護岸
花川北の北端,茨戸川左岸に整備されている多目的ふれあい護岸
近ごろは催しなどにあまり活用されていないようだが,知る人ぞ知るウォーキングコース。
サスイシリの森の入口あたりから河畔に下りる。("サスイシリ"とはアイヌ語で"永遠"の意,とか。小学生に教わる)
日出時刻は6:15。霜が下りるほどの冷え込み。

 

 

 

 

 

 
ふれあい護岸近辺からの夜明けの表情。
街路灯のともる下流方向。朝陽を受ける花畔大橋。種を弾き飛ばしたマユミの実。月齢18.9の月と市民図書館。運河跡の石碑

2009.11.07 朝 札幌大橋からの石狩川橋梁
厳密にいえば石狩市内ではない。いずれも,札幌市と当別町の境に位置する。
しかし石狩市からほんの数km。常日頃,お馴染みの橋たちである。
札幌大橋の歩道に立ち,石狩川橋梁のかなたの動きを待つ。
快晴ながら低い空に垂れこめる雲。日出時刻(6:16)よりやや遅れて,ボンヤリと朝陽が顔を覗かせる。
石狩川橋梁のトラスを映すほどの穏やかな水面に出会えるのはとても幸運。

 

 

 

 

 

 
右岸堤防にある文学碑「石狩川」主柱と月(月齢19.9)
逆光の中,列車が走る。

2009.11.12 朝 茨戸大橋の朝陽
茨戸大橋では,昨冬高欄を破って車が川に転落するという痛ましい事故があった。
高欄の付替工事が行われ,いまでは装いを新たにしている。
この朝,上空は重い雲が覆っているものの,東の空は開けていた。
日出時刻は6:23。

 

 

 

 

 

 
日が昇った直後の風景。ゴルフ練習場茨戸水位観測所観音橋
そして茨戸大橋を,下流側からと上流側から。

2009.11.22 朝 濃昼(ゴキビル)漁港の夕陽
左目の手術後4日経過。視力も落ち着いてきたようだ。
夕陽にも出会えそう。厚田の先まで走る。
滝の沢太島内,そしてできたてホヤホヤの新赤岩と続く3つのトンネルの出口,入口あたりから眺めたい。
しかしどこも釣り人たちに占拠されている。
濃昼漁港に突き当たり,立入禁止の防波堤に上がる。
日入時刻は16:06。日没間近,たちまち雲が広がる。
オマケ 2008.03.13 2009.04.05
新赤岩トンネル 工事中 2008年11月開通
旧・赤岩トンネル 健在,しかし狭かった 塞がれて立入禁止


 

 

 

 

濃昼岬の奇岩
まだ陽が高い行きがけの「あいロード夕日の丘」。
売店は23日の日没をもって冬篭り。
4/17と比べると,日入時刻は2時間以上早まり,落ちる方向はググっと南へ。

 

 

2009.12.02 朝 茨戸川右岸からの朝陽
日出時刻は6:47。
多目的ふれあい護岸の対岸。右岸堤防上を茨戸大橋から花畔大橋に向かって走る。
遠景の建物は,ホテル・ガトーキングダム サッポロ。
いまだに"テルメ"といった方が分かりが早いような気がする。

 

 

 

 

 

 

2009.12.04 朝 石狩湾新港・ガントリークレーンと朝陽
2009.08.25 朝 に続いて2度目の樽川埠頭
日出時刻はおよそ2時間遅くなって6:49。
それはラクなのだが,水溜りはすっかりシバレる寒さ。ハマナスプロムナードの先端のモニュメントを目指す。
月齢17.3の月ハマナスの実西埠頭

 

 

 

 

 

 
なんとなく気になるモニュメント

 

 

 

 

 

 

2009.12.05 朝 花畔大橋の朝陽
6時に目を覚ますと,今朝も東の空は真っ赤。連日の早朝徘徊。
鼻水で懲りた昨日を学習して,がっつり着込む。
朝焼けの茨戸川左岸を花畔大橋下まで歩く。日出時刻は6:50。

 

 

 

 

 

 

2009.12.11 朝 石狩河口橋の朝陽
日出時刻は6:56。
左岸堤防を赤井川樋門まで歩く。
とてつもなく冷えるが,完璧な快晴。
下流方向(北東)には,増毛の山並みと樺戸の山並みがくっきり。

 

 

 

 

 

 




前の年 目 次 次の年